開設1ヵ月 ConoHa WING Pagespeed Insights 速度 2021/01/30
前回計測からの変更点
前回は、Google Adsenseの審査が通り、自動広告をオンにした状態で、モバイルが42点とかなり落ちました。
下記リストは、導入予定だったものを導入しました。
- 楽天アフィリエイトを導入
- WordPressプラグイン 「Google Site Kit」 を導入
その後、ページ表示速度の対策として下記を実施しました。
- WordPressプラグイン 「WordPress Popular Posts」 を廃止。モバイル側が5~10点くらい変わります。
- Google Adsenseの自動広告を廃止。モバイル側が50点くらい変わります。
- Google Site Kitを導入したことによる、Javascriptの2重読み込みの削除。Adsenseのコードをいじっていなければ、毎回不要なコードも読まれています。モバイル側が5~20点くらい変わります。
Pagespeed Insights 計測結果
このサイトの1記事目、画像も文字数もしっかりあるページを、Google Pagespeed Insights で計測してみました。
モバイル97点、パソコン99点という問題がない点数です。時間帯などによっては、モバイル側が78点くらいに落ちていたこともありますが、大体の時間は問題がない状態です。
次回のPagespeed Insights計測記事
次回は、記事下とSNSアイコンの間に関連記事(インフィード広告入り)をPHPで自作で追加した結果となります。
オススメ記事
WordPress用のデータベースのIDとPASSを忘れた時の対処法…
問題点 WordPressにしか使っていないデータベースだと…
問題点 一般的にjQueryでは、下記のようにコードを記載し…
SEO結果 Google検索のクリック数と平均掲載順位の変動2021/01/01…
2021年1月1日にこのページを開設して約1ヵ月半経過しまし…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません