グレースケール画像のデータ量の計算方法

グレースケール画像とは
グレースケール画像とは、日本語で分かりやすくいうと、白黒画像です。
グレースケール画像データー量の計算
画像の情報
- グレースケール画像
- サイズは128画素×128画素
- 濃淡レベルは256
濃淡レベル256からの計算
濃淡レベル256に関しての計算。
まず、256=2^8となります。 (2^8は2の8乗)
このため、1画素が8bitとなり、公式で定義されている通りに当てはめてバイト数に変換すると、8bit = 1Byte となります。この場合は、1画素=1Byteとなります。
1bitのイメージは、下記のように白黒2色を表すことができ、
1画素が256の濃淡となっているので、8bit組み合わせると表現できるようになります。
- bit off ● → 黒
- bit on ○ → 白
画素数計算方法
グレースケール画像128画素×128画素の総画素数は、16384画素となります。
先に計算式を当てはめると、16384画素 = 16384Byte になります。
1KB=1024Byteですので、
16384÷1024 = 16KB
計算結果
256レベルの濃淡レベルを持つ縦128画素×横128画素のグレースケール画像のデータ量は、圧縮しない場合16KBである。
関連記事
オススメ記事

新しいフォルダー のデフォルト名を変更する Windows10の方法…
問題点 Windows10で新しいフォルダーを作成すると「新…

Windows 10 KB5037849 アップデートがリリースされ、9 つの変…
Microsoft は、9 つの修正または変更を含む、W…

【対処法】デスクトップの選択領域の色がなくなったとき Windows10…
不具合内容 Windows10のデスクトップの左ドラッグでの…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません