Windows11 不具合 ミュートできない 音量ミキサーが1未満にならずノイズが残る 対策方法

問題点
Windows11を使用の一部のユーザーから2024年1月あたりから、音量ミキサーが1未満にならずノイズが残り、ミュートができないという不具合の報告が届いています。

画像の場合は、アプリの項目にあるGoogle Chromeのボリュームを0にしようとしたのだが、0にならず1で止まり、スピーカーからノイズが聞こえてくる。
今回の不具合の原因などは、現在不明だが、過去の状態への復元や、Windowsアップデートの削除では改善しない報告が多いです。
対策方法
キーボードで Windowsマーク + R をクリック

ファイル名を指定して実行が開くので、 sndvol と入力し「OK」ボタンを押す。

Windows10までに採用されていた、音量ミキサーの画面が開きます。
ミュートさせたい項目の下側の、スピーカーから音が出ているマークをクリックする。

クリックしたところが、禁止マークがつきます。これでGoogle Chromeの音をミュートできました。また、ノイズものることがありません。
結論
結果的には、現在の音量ミキサーは不具合が出ることがあるが、その場合は、Windows10までに採用されていた音量ミキサーを使えばとりあえず、解決することができる。
オススメ記事

PowerShellでよくある問題を解決する10の便利なコマンド…
はじめに PowerShellは、Windowsユーザーにと…

Windows11 エラーコード 0xC0000102 HAL 修復方法 Win…
問題点 Windows11やWindows10の起動時に、W…

PowerShellでこのシステムではスクリプトの実行が無効になっているため、フ…
はじめに マイクロソフトより、2023年10月にVBScri…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません