本記事はプロモーションを含みます

Windows11 「メール」と「カレンダー」が2024年12月31日サポート終了

eyecatch_1580

はじめに

Microsoftは、Windows11に標準搭載されている「メール」と「カレンダー」および「People」を2024 年 12 月 31 日にサポート終了することを発表した。2024 年 12 月 31 日以降、ユーザーは Windows メールと予定表を使用してメールを送受信できなくなります。 「Windows メールからメールと連絡先をエクスポートする」または「Peopleして新しい Outlook にインポートする」の手順に従って、メール、予定表、Peopleに保存されているローカル メール、予定表イベント、および連絡先はエクスポート可能なままになります。

サポート終了するとどうなるの

先に記載の内容だと少しわかりにくいかもしれませんが、2024 年 12 月 31 日以降はメールの送受信などソフトのメイン機能が使えなくなるので、それまでに、必要なデーターを吸い出し、新しいソフトへの移行が必要ということです。Microsoftは、Outlook for Windowsに移行するように勧めていますが、メールソフトは、Thunderbirdもお勧めします。こちらのソフトは、ブラウザーのFirefoxと同じ団体Mozillaが制作のものとなります。

引き継ぎ方は?

Outlook for Windowsへの移行は公式のこちらを参考にしてください。

Thunderbirdの公式の以降分となりますが、Windows11標準メールからの引継ぎに関しては記載がないので、多分引継ぎができないと思います。

問題が解決したら、お友達と共有しませんか?

この記事にいっぱいおごってみる?

KOBE WINGのAmazonほしい物リスト

オススメ記事

926_001

Windows11 Windows10 Windowsスポットライトの画像の保存…

ロック画面に表示されているWindowsスポットライトの画像…

eyecatch_1559

「Google Chrome」Windows向けのセキュリティアップデート v1…

はじめに アメリカのGoogleは、2024年9月17日(現…

eyecatch_999

Windows 11 Shell コマンドの一覧…

はじめに Windows11 の Shell コマンドの一覧…


Windows11

Posted by KobeWing